【C&A】ASKA『Too Many People』♪

2/22発売されたASKAさんNEWアルバム

 

『Too Many Pepole』

f:id:thomas1979:20170304162234j:plain

Too many people

Too many people

 

ほんと、この数年色々な事がありました。

それが、このアルバムの中に凝縮されている感じがします。

本来は、12曲となるところでしたが、レコーディング中に作曲された、

『FUKUOKA』が、このアルバムをエンドレスで、流せられるキーだなと感じます。

自分としてはこのアルバムは、時系列的に楽曲を並べた感じがしています。

Amazonのレビューも書きましたが、さすがに全て書ききれないので、

相当長くなると思いますし、あくまで自分の主観ですので、

「そんなの意図してないじゃないか!?」と思われたら、申し訳ありませんです。

 

さて、

『SCRAMBLE』から5年ぶりの、オリジナル・アルバムです。

初めてのASKAさんが立ち上げたレーベルで発売で、インディーズです。

歌詞カードでは、以前のような、散文詩が4作出されています。

楽曲を聴きながら、ゆっくり読んで行けば、すっと入ってくる感じがしますね♪

 

では、一曲ずつ自分のレビューを書いて行きたいと思います。

 

まずは、

1曲目に、『FUKUOKA』が、故郷の事を歌っています♪

発売前に、YouTubeでの公開されて、凄い優しい楽曲だなぁと思いました。

コンプライアンスの問題で、自分のスタジオでもレコーディングが出来ず、

地元・福岡で行った事への感謝や、両親への慈愛に満ちています。

澤近さんのピアノと古川さんのガットギターだけの楽曲ですが、

シンプルな構成で、ここまでのものが出来るのかと驚かされます!!

優しい歌い方が活きていて、アルバムの導入として素晴らしいです。

 

2曲目は、『Be free』です。

前回逮捕時の、ファンクラブが終了間近だった時に、

デモCDとして配られたので前もって聴いていましたが、

何故、「誰かにそんな風に 言ってもらいたい~♪」なのだろうと思っていました。

ASKAさんは、どちらかと言うと「言ってあげたい」のスタンスだと思いますから。

著書の中で、ネットでの盗聴盗撮を知ってから、この事だったんだなと。

ホント、相当なサイバー攻撃を受けていたようですしね。

歌詞変更部分の「僕は唇噛みしめたまま~♪」とかもそうだし、

「周りに尋ねても笑って~♪」「僕の春はどこかに 訪れるのだろうか♪」と、

ホントに、ASKAさんの孤独感や苦悩が伺えます。

バンドアンサンブルもデモCDの時より、厚みがまして凄いものになってます。

間奏部分の「Be free haha~」って所は、敢えて、あの様に歌う事によって、

サイバー攻撃している側の、嘲笑を表現したのかな?と思っています。

 

3曲目は、『リハーサル』です。

重厚な低音での導入部分と「やりたい事をやる やりたいように」と言う、

ASKAさんの地声での台詞が、まず聴こえてきます。

『Be Free』の流れでの、心の葛藤を表してるのかな?と思います。

最後のサビでの歌詞が、この時のASKAさんの決意の現れが出ていますね。

「ほとばしる魂を信じてみる 幸せだけを育ててみる~♪」

 

4曲目は、『東京』です。

セルフカバーアルバムの『12』バージョンの『LOVE SONG』の様な、

軽快なイントロが特徴的で、前曲の重苦しさを昇華する役割が感じられます。

この楽曲がなければ、『FUKUOKA』は生まれなかったのではないかと思います。

地元より長い時間を過ごしている、東京からの繋がりで生まれる、

人の繋がり、音楽の繋がりを表していると思います。

 

5曲目は、『X1』(クロス・ワンと呼びます)です。

『FUKUOKA』に続いて、YouTubeで公開されました。

バツイチの人に向けての楽曲なんです。表向きはね。

ただ、自分としては、このアルバムはASKAさん自分自身を表していると思うので、

片割れとなった、「Chageに向けての事じゃないかな?」と深読みしてしまいます。

バツイチ向けかぁ」何か微妙な楽曲だなと思ってましたが、

そう思ったら、この楽曲の存在意味があるなと思ってしまってね。

 

6曲目は、『それでいいんだ今は』です。

『X1』は自分の深読みでは、Chageに向けてとしたら、

この楽曲は、ASKAさん自身の事じゃないかな?と思います。

この2曲は、そう言う意味では、セットになってるんじゃないかと思います。

苦悩も辛さも受け入れて、「さぁて、ここから行こうか!」って感じですかね?

「行けば未来があって 行けば苦しみがあって~♪」とか、

「耐えることで過ぎるなら それでいいんだ今は~♪」とかは、

自分に向けての忍耐力を表しているのかな?と思います。

 

7曲目は、『Too Many People』です。

1回目の事件を受けての、自身へのマスコミの報道や周りからの声を

少し、台詞的に歌う感じで、ASKAさん風のラップ調で韻を踏んでの感じですね。

似た感じのラップ調での楽曲として、『僕はMusic』がありますが、

アレとは似ても似つかない、ダークさですね・・・。

自分の気持ちに反して、世間に伝わってしまう事への憤りを凄く表していますね。

あまり、こう言うのはASKAさんとしては伝えたくないでしょうが、

今回は伝えざるを得なかったのかと。

 

8曲目は、『と、いう話さ』です。

これも、ダークな感じがしますね。

右から左からのノイズが、色んな報道や人の声を表していると思います。

これまでの、騒動の総括みたいな感じかな?と思います。

最後のカチッと言う音で、「もうそれは終わりにしてくれませんか?」

と言う気もします。ホント、要らない尾ひれが付き過ぎましたもんね。

今回の歌詞カードでは、やっぱりそのページの見開きごとに、その時の表情があって、

そう言う所を、ブログの中でも言われていましたが、成る程なと思います。

てか、ブログで歌詞カードの白いページに糸みたいな線(参照→

あれって、いったい、何なんでしょうね?

 

9曲目は、『元気か自分』

この楽曲が自分は、アルバムの中で一番好きですね♪

「色々あったけど、これからも音楽を作って行くさ!!どうだい自分?」みたいなね♪

イントロからの恵美さんの軽快なベース音が、ホント心地よいです♪

やっぱりね、音楽って幸せや楽しさを、自分にもオーディエンスにも伝える。

それが、ミュージシャンなんだよなぁって感じがします。

最後のね、歌詞カードには書かれていないですが、

「負けるな生きよう 頑張れ生きよう~♪」

この部分がねぇ、ASKAさんの気持ちを凄く表しているような気がしてて、

自分にも共感が凄い出来て、やっぱり、色々ある人生だけど生きなきゃね♪

 

10曲目は、『通り雨』です。

ほぼ打ち込みですね。マッキーさんのガットギターが特徴的ですが、

ラブソング的なんだけど、どちらかと言うとそんな感じではなくて、

ASKAさん自身のLOVEについての、解釈かなぁ?と思います。

このアルバムでは、他が濃いから、自分の中では存在感が少し薄めかもしれません。

 

11曲目は、『信じることが楽さ』です。

これは、多分ファンに向けてもそうだし、

ASKAさん自身に向けてもの双方の楽曲ではないかな?と思います。

「忘れてしまった 遠い約束事を 誰に謝れば 僕はいいのか~♪」

この辺りは、ファンに向けてるかな?って感じがするんですが、

「昨日が行きて また今日が来るのさ 何をなくした~♪」

「水たまりを避けながら 行くことが苦手で~♪」とかは、

ASKAさん自身ですよね?って感じがしました。

でも、「どんなに離れても 僕は帰って来る その繰り返し~♪」

この言葉がやっぱりね、良いですよねぇ♪

「待たせたねぇ~♪」って言う言葉が、またいつか聞ける日が来ますよね♪

 

12曲目は、『未来の勲章』です。

チャゲアスを彷彿とする、ハモリがあってかなり好きな楽曲です♪

このページの2つの楽曲としては、これからのASKAさんの、

ミュージシャンとしての気持ちの表明って感じがします。

POP調なこの楽曲が、動だとしたら、『しゃぼん』は、静の部分でね。

この楽曲の明るさに埋もれがちですが、

「叫びのような声が 五線紙を走って~♪

 手を合わせる祈る歌う運ばれる 運命を浴びる~♪」

この辺りが、今回では、やっぱり痛手があったけど、

「哀しみを食べる ことなどできないさ」とあるように、

暗く沈むのではなく、それを越えて、自分の楽曲を守って行くって感じがします。

 

ラストの

13曲目は、『しゃぼん』です。

このタイトルは、少し軽いなって感じがしましたが、

『月が近づけば少しはましだろう』に通ずる、深い荘厳なバラードです。

今後の自分自身の、不安や孤独を凄い表していると思います。

ホントこのシャウトは凄いです!!圧倒されてしまいました。

「いま幸せですか 苦しいですか~♪何度も自分に問いかけてみる 投げる~♪

 この寂しさは どこから来るんだろう それでも それでも ああそれでも~♪」

この楽曲が表すように、やっぱり、まだまだLIVEとかは早いんだろうなと、

でも、ここを超えて行かない事には、何も始まらないんだって感じです。

 

リピート再生すると、『しゃぼん』に圧倒された後に、

『FUKUOKA』の優しさが暖かいですね♪

ブログでも、

「1曲1曲が、円の隙間を埋めるようにして、全体でひとつの円を作る。」

(参照→

それをホントに体現されているなぁと感じました。

ディスクイメージも様々な色で、円を描いていますしね♪

このブログにもありましたが、更に円を作る為に新曲を作って行くみたいです♪

それをホントに楽しみにしながら、待っていたいです♪

 

色々あったけど、やっぱり、自分はASKAさんの歌声が好きなんだなぁと

心の指定席にそっと座って、凄く居心地が良いですよね♪

発売されて、一週間ちょい経ちますが、相変わらず聴いてます♪

 

 

先程の、ブログからでもありますが、

「心の底から「このアルバムはみなさんと一緒になって作ったのだ」と感じています」

と、書かれているように、

ブログを読んで応援してくれているファンと、

今まで、ASKAさんを支えてくれている、ミュージシャン達と一緒ですね。

アルバムのクレジットを見ると、打ち込みだと思われる楽曲が5曲ほどありますが、

福岡まで、ASKAさんの自費で呼ばないといけず、

ミュージシャンの開いている隙間を、縫ってのレコーディングだったみたいです。

コンプライアンスの問題で、クレジットに載せられなかった、

「お友達に決まってるじゃないか」さんASKAの音楽を愛する仲間」さん

前者が学ちんで、後者がモジモジ君かな?と自分は思ってます。

参加ミュージシャンの中でも、久し振りの恵美さんのベースは良かったなぁ♪

 

「これが現在のASKAです」と、世間に出した名刺みたいな感じですよね?

さぁ、これからどう歩きましょうか♪

評判は上々ですよぉ♪

 

 

 

 

 

長くなりましてスイマセン。

また、楽曲を説明するために、そこまで文章が上手くないので、

途中から作詞を勝手に使ってしまいました。

この事について、不快に感じられましたら

ここでお詫びしたいと思います。